多機能型事業所Cross

共に育ち共に輝く

フルーチェで心も体もリフレッシュ!

こんにちは、CROSSスタッフです!

7月も終わりに近づき、暑い夏の日々が続いていますが、CROSSではこの暑さを吹き飛ばす楽しいレクリエーションを行いました。今回のテーマは「フルーチェ作り」!私たちの生活介護の利用者さんと一緒に、冷たくて美味しいフルーチェを作ることに挑戦しました。

フルーチェ作りの楽しさ

フルーチェ作りは、簡単で楽しく、美味しいデザートを楽しむにはぴったりのアクティビティです。利用者さんたちは、材料を混ぜる過程や仕上げにワクワクしながら取り組みました。私たちのキッチンは、まるで小さな料理教室のような賑やかさでした!

準備から完成までのステップ

1.材料の準備
まずは、フルーチェ作りに必要な材料を用意しました。今回はシンプルなバニラ味のフルーチェを作ることに決定。材料は以下の通りです↓

・お好みでフルーツ

・フルーチェの粉

・牛乳

・スティック型のお菓子

・ミントの葉

2.混ぜる楽しさ
牛乳の計測、フルーツを加えたりする作業に取り組みました。混ぜる作業は手が汚れることもありますが、笑顔で楽しんでいました。

3.冷やして完成
混ぜ終わったら、フルーチェを冷蔵庫でしっかり冷やしました。冷やしている間に、出来上がりを心待ちにしている利用者さんたちの期待が膨らみます。

4.実食!
いよいよフルーチェが完成し、試食タイムがやってきました。甘くてひんやりしたフルーチェに、みんなの笑顔が溢れました。「美味しい!」「これまた作りたい!」という声がたくさん聞かれ、楽しい時間が過ぎていきました。

まとめ

CROSSでは、毎月異なるレクリエーション活動を通じて、利用者さんたちが楽しみながら新しい経験を積む機会を提供しています。7月のフルーチェ作りも、大成功のうちに終えることができました。これからも楽しく、有意義なアクティビティを企画していきますので、どうぞお楽しみに!

それでは、次回のレクリエーションもお楽しみに!

CROSSスタッフ一同

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

生活介護

生活介護

生活介護では、日常生活に必要なサポートを行いながら、安心して過ごせる居場所を提供しています。 レクリエーションや軽作業、運動などを通じて、楽しみながら心と身体の健康を育みます。 笑顔とふれあいを大切に、利用者様の「毎日が楽しい」と思える時間を支えます。

就労継続支援B型事業

私たちの事業所では、利用者一人ひとりのペースを大切にしながら、「働く楽しさ」と「やりがい」を感じられる環境づくりを目指しています。 手作業が中心の軽作業から、創作活動まで幅広く取り組んでおり、初心者の方でも安心して始められます。 まずは見学から、お気軽にお越しください!
就労継続支援B型事業